ポケモンのある日々(仮)

ポケモン関連のお話 今は主にポケカ

『PTCG交流会 in 長岡』第3回開催のお知らせ

この度、長岡市にて3回目の公認自主イベントを開催する運びとなりましたので、お知らせいたします。

以下詳細です。

 

===================================================================

 

『PTCG交流会 in 長岡』

開催日時: 2019年2月23日 17:30〜20:50

開催場所: まちなかキャンパス長岡

参加費: 無料

定員: 24人くらい

持ち物:スタンダードレギュレーション60枚デッキ、その他ダメカン等必要と思われるもの

公式の案内はこちらからご覧ください。 

www.pokemon-card.com

 

===================================================================

 

大会形式ではなくフリー対戦形式とさせていただきます。

プレイヤー同士の交流の場になればうれしいです。

 

途中参加、途中退室自由です。ご気軽にお越しください。

 

簡単ではありますがそんな感じで、長岡でも楽しいポケカライフを!

机上構築メモ ゲッコウガ&ゾロアークGX

ナイトユニゾンの発売が迫ってきましたので、何となく考えてみました。

イデアをまとめただけなので、構築としてはガバガバですがご容赦を。

実際に回してみたらいいんですけどね。

 

そんな構築がこちら。

f:id:kekkan-seihin:20190109215932p:image

 

ポイントは

というところですね。

 

課題は

などなど沢山ありそうです。

 

ナイトユニゾンにも魅力的なカードが沢山収録されるので、これからどんな構築が出てくるのか楽しみです。

ゲッコウガの有効な使い方があったら教えてください!

 

それではこんなところで。

 

 

 

 

 

新年のご挨拶と大吟醸ギャラドス 構築メモ

明けましておめでとうございます。

 

2018年はいろいろありました。

公認の資格を取得することができ、ポケカブームが訪れ、ポケカに対する意識が変化し、今もなお変化しているところです。

自分で交流会を開くとは1年前には思いもしていませんでした。

2019年も交流会を続けていきたいと思います。

ゆるーく楽しんでいきます。

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

以下、ギャラドスデッキについてつらつらと書きたいと思います。

本当は旧年中に書こうと思っていたんですけどね……

 

 

先ずは初めに組んだものがこちら

 

f:id:kekkan-seihin:20190101161538p:image

 

序盤はグッズとサポートでデッキを圧縮。

中盤以降トラッシュのエネルギーをデッキに戻してだいぎんじょうで相手のGXを倒していく。

 

と、思って組みましたが、不純物が多すぎて立ち上がりが遅く、序盤で進化前のポケモンを倒せないことが結構ありました。

 

「だいぎんじょう使います。あっ、30ダメージです……」

 

相手も困惑させることができます。

 

ダート自転車とホイッスル2種は使ってて楽しかったので、違う構築で使ってみたいですね。

 

 

そんなこんなで、エネルギーの比率を上げることに。かの水エネ38枚の構築をみた後なので、多少劣化になっても自分なりに楽しい構築を考えた結果、

 

f:id:kekkan-seihin:20190101171719p:image

 

こんな感じになりました。

一応目指したのは1ターン目の事故率を出来るだけ下げて、2ターン目である程度準備が整って120ダメージ以上は出せるようにしたつもりです。

 

細かい解説はしてみようもありませんので割愛しますが、スーパーボールとアローラロコンの部分は是非が問われるところですね。

 

何か疑問点があればコメント欄かTwitterまでご気軽にどうぞ!

 

だいぎんじょうのギャラドスは使ってて面白いので皆さんも使ってみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

『PTCG交流会 in 長岡』第1回のお礼と第2回開催のお知らせ

去る、11月24日『PTCG交流会 in 長岡』の第1回を開催しました。

第1回かつ初めての主催にも関わらず、18名の方々にお越しいただきました。

拙い運営でしたが、皆様のご協力のもと無事楽しく終えることが出来ました。

本当にありがとうございました!

ろくな運営もできず、皆様に混ざってポケカしていただけのような気もしますが、私も大変楽しませていただきました。

重ねて、お礼を申し上げます。

 

つきましては、第2回を12月に開催する運びとなりましたのでご案内いたします。

 

======================================

 

『PTCG交流会 in 長岡』

開催日時: 2018年12月15日(土) 17:30〜20:50

開催場所: まちなかキャンパス長岡 501会議室

参加費: 無料

定員: 24人くらい

持ち物:スタンダードレギュレーション60枚デッキ、その他ダメカン等必要と思われるもの

公式の案内はこちらからご覧ください。 

www.pokemon-card.com

 

======================================

 

大会形式ではなくフリー対戦形式とさせていただきます。

プレイヤー同士の交流の場なればうれしいです。

 

途中参加、途中退室自由です。ご気軽にお越しください。

定員数が増えましたので、皆様誘い合わせのうえでご参加いただけますと大変うれしく思います。

 

長岡でも楽しいポケカライフを!

 

 

 

構築メモ グレイシアGXデッキ

先日の楽しむ会で使用したデッキ。

完成度はまだまだですが、コンセプト自体は上手く機能したので構築段階とプレイングで何を考えていたかメモ代わりに。

 

f:id:kekkan-seihin:20181031223429p:plain

www.pokemon-card.com

 

〇デッキコンセプト

 グレイシアGXで特性を止め、各種妨害カードで足を止め、じりじりと倒す。

 グレイシアGXを使ってみたかったというところからスタート。

 火力不足を補う方法として、手数を稼ぐ方法をとり、相手に理想的な立ち回りをさせないように相手の手札干渉とエネ破壊を詰め込んでしまった。

 

〇それぞれの採用理由など

・グレイシアGX

 エナジー進化からGXの特性を封じる。先1で決めたい。

 フロストバレットで上手くベンチにダメカンを置き、GX技で止めを刺したい。

 30+150(50*30)+30=210 というのは押さえておきたいところ。

 2体立てば十分だと思い3枚。

 

フリーザーGX

 特性で出てきて130を与える。あまり活躍はしないが、非GXでHP100以上のポケモンを一撃で落とせるので実は強い。

 1枚入れてみた。

 

カプ・テテフGX

 サポートを持ってこれてニコタマで技が打てる優秀なアタッカー。

 

ジラーチ

 グズマを使える回数が少ないので上手く使えなかったが、ボードに乗せてベンチに置いておくと便利。強特性すぎる。

 

・カプ・コケコ

 ニコタマでばらまき、にげ0。初手で来ても安心。

 ジラーチとの枚数の兼ね合いで1枚だけの採用。配分が難しいところ。

 

オドリドリ(ふらふら)

 水エネが少なくなってしまったので採用。

 

マーシャドー

 ジャッジマンの効果を持つポケモン。本当は2枚欲しかった。

 1ターン目にはジャッジマンかマーシャドーで相手の手札に干渉し、プランを崩させたい。

 しかし、真の狙いは相手にサポートの択を迫ること。

 

・ハイパーボール

・ネストボール

 ポケモンを持ってくる。不便は感じなかったのでこの配分。

 

・レスキュータンカ

 1枚入れるクセがある。序盤で切らないようにしたい。

 

・改造ハンマー

 準備段階のエネを破壊し、後続を断つ。エネを破壊するときは慎重に。

 エネ要求数が少ないデッキも多く、役に立たないことも多かった。

 UBが入っている相手の場合、ビーストエネルギーを割りたいが…

 

・こだわりハチマキ

・ムキムキダンベ

エスケープボード

 優劣が付けられず2枚ずつの採用になってしまった。

 にげ1のたねポケモンが多いためエスケープボードは非常に便利だった。

 初手でバトル場にグレイシアGXを出すために重宝した。

 ハチマキとダンベルはお好みで。

 一長一短あるが、環境を考えてどちらかに絞りたい。

 

・アクアパッチ

 ニコタマの数が決まっているので割られたり、再度落ちが辛い。

 そこでエネ加速手段として採用。

 グレイシアGXに水エネ3枚つくと強い。

 

・シロナ

・リーリエ

 安定のドローソース。

 

・ジャッジマン

・マーズ

 妨害及びドロソ。

 ジャッジマンの使い方は前述の通り。

 マーズは相手の手札が少ないときに使いたい。

 

プルメリ

スカル団のしたっぱ

 相手のエネ供給を遅らせる。

 どちらも使う暇がこの構築では少なく、難しいため活躍はしなかった。

 どちらも基本エネを対象に採れるのが強い。

 

アセロラ

 中打点に対して強いと思い採用。使えれば強い。

 1戦の中で1回使えればいいので、1枚でもいいかもしれない。

 

グズマ

 攻防一体の最強カード。ばらまきやベンチ狙撃の後の止めに。

 

〇感想、反省など

 明らかに詰め込みすぎで、無駄にプレイングが面倒。

 やることは明確にした方がいい。

 先攻を取れると強いが後攻だと厳しい。

 打点がほんのり足りないので、非GXや2進化GXは厳しい。

 しかし、GXの特性に頼るデッキにはちゃんと強さを実感できる。

 

 

少し時間が経ってしまったので、どこまで考えていたか細かいところは忘れてしまい、雑な紹介ですがご容赦を。

 

 

 

 

 

 

『PTCG交流会 in 長岡』開催のお知らせ

この度、長岡市にて公認自主イベントを開催する運びとなりました。

以下詳細です。

 

===================================================================

 

『PTCG交流会 in 長岡』

開催日時: 2018年11月24日 18:00〜20:50

開催場所: まちなかキャンパス長岡

参加費: 無料

定員: 16人くらい

持ち物:スタンダードレギュレーション60枚デッキ、その他ダメカン等必要と思われるもの

公式の案内はこちらからご覧ください。 

www.pokemon-card.com

 

===================================================================

 

CL新潟直前ではありますが、大会という形式は取らず、参加者の方々で自由に対戦したり話をしたりと、あくまで交流会ということで。

楽しくポケカをしましょう!

もちろん、ティーチングのようなものからガチ対戦まで歓迎です!

 

途中参加、途中退室自由です。ご気軽にお越しください。

当日は部屋がわかりやすいよう何か用意出来たらいいなと考えております。

初めての開催なので、至らない点が多分にあるかと思いますが、ご容赦ください。

手探りですが、何とかやっていきたいと思います。

 

開場は18:00にならないと出来ないので、少し遅れる位の気持ちで来て頂けると助かります。

 

簡単ではありますがそんな感じで、長岡でも楽しいポケカライフを!

 

シャッフルとコイントスのお話

個人的な考えをTwitterで長文連ねるのは趣味ではないのでこちらで。
というか、散々語られてる話題でもあるので、自分への意識づけのためにもこちらで。
最後まで読むと長いです。流し読んでいただければと思います。



定期的(?)にシャッフルの話題が出ていますね。
TCGには切っても切れない話題であり、プレイ上避けては通れないものです。
TCGに慣れていない新規の方が増えてくる嬉しい時期ですが、その分、話題として熱くなりやすいです。

そもそもシャッフルって何種類もあるの?っていう話もありますし、
私がポケカをする際に行うシャッフル(カットを含めると)は3(4)種類あります。

 0.カット
カットはシャッフルとは異なります。
デッキを二つに分けて下のものを上に重ねる方法。
自分がシャッフルをした後、「カットお願いします。」と、対戦相手にしてもらいましょう。

 
 1.ヒンズーシャッフル
シャッフルと聞くと真っ先に浮かぶであろうシャッフル。
カットを複数回行うのとほぼ一緒で、一回や二回ではよく混ざりません。
こちらは縦に持って行いますが、横にもってほぼ同じ動作をするオーバーハンドシャッフルというのもあります。

 
 2.ディールシャッフル
対戦前には一度は行うであろうシャッフル。
カードを一枚ずついくつかの山に分けていく方法。
ポケカでは10個の山に分けるのが推奨されています。
遊び方説明書Ver.02 19p
https://www.pokemon-card.com/assets/document/SM_SME_manual.pdf


 
 3.ファローシャッフル
最近よく是非が問われる所謂「横入れ」シャッフル。
デッキを半分に分け、カードが大体交互になるように横から入れるような方法。
完全に交互にすることをパーフェクトシャッフルと呼びますが、これはファローに限りません。
短時間で良く混ざるのでTCGではこれが推奨されます。
しかし、慣れないと難しく、下手だとカードを痛める可能性もあります。

対戦中にシャッフルを行う際には、

ファロー数回 → ヒンズー数回 → 相手にカットしてもらう

という流れになるかと思います。
最低一回はファローシャッフルをしたいところです。


が、ここからが本筋。

これって常に求められるの?

というのが、問題になってくるのかなと思います。
正直、身内や友達なんかと遊ぶときには気にすることではありません。
のびのびとやればいいのです。
ポケカはなにかとシャッフルする場面が多いので、相手にカットしてもらうのだって面倒ですからね。

しかし、
・身内でも競技レベルで行う場合
・不特定の方と対戦する場合
・規模に関わらず大会である場合
などには間違いなくやるべきです。というより、その必要があります。

何故なのか?それは、

公正に対戦が行われなくてはいけないからです。

シャッフルとは、

デッキを事故が起こらないよう(均一)にするためではなく、
よく混ぜて確率通りバラバラ(ランダム)にするために行います。

そして、更に言えば、

それを相手に示すために行うのです。

それさえ伝わればファローシャッフルだってしなくてもいいです。
しかし、そうもいかないのでやった方がいいです。
難しいから、カードやスリーブを傷つけるからというわけにはいきません。
私もド下手ですので練習します。みんなも練習しましょう。
正しく行えばカードやスリーブを傷つけるという事もありません。

本筋からそれますが、カードを守るためのスリーブなのでスリーブが傷つくからというのは、
お門違いで、大事なスリーブならばオーバースリーブなどで守ってあげてください。
ファローに限らず、ヒンズーでも擦れますし、シャカパチするならなおさら……

どのシャッフルにもコツがあります。
それは、余計な力を入れない事です。
慣れているひとというのは力をいれなくてもできる方法を習得しています。
まずは正しい方法を調べて、練習して、慣れることです。
ネットで検索をかければ無数に出てきますし、画像、動画などで丁寧に解説されています。

シャッフルとは公平・公正で快適にプレイをするための自衛の手段です。
必要性を理解し、正しく身に着け、一緒にポケカを楽しみましょう!

因みに、国内のフロアルールにシャッフルに関する規定がありますので、
是非、ご一読ください。
https://www.pokemon-card.com/assets/document/rules/floor-rule.pdf
(カットを求めたのにシャッフルされた。とか言わないでくださいね。)


コイントスについては蛇足でしかありませんが、一応思うところがありますので簡単に少しだけ。
よく、コインは操作しやすい、という話があります。
回転数を少なく抑えて制御したり、回転してるようにみえて回転していないパストスというのもあります。
表を連続で出すと疑われます。裏だと何も言われません。

さあ困りました、練習すれば云々と言いわれますし、50%の確率というのは表と裏が交互にでるわけでもありません。
確率は偏るものですから、無限回の試行でやっと50%になるのです。(実際にはある程度のところで収束しますが)
遊び方説明書30ページには3回転くらいとありますが、これくらいでは疑われる可能性もあります。
そこで私は、
テーブルに手を置いたくらいの高さから、顔の前を通るくらいの高さまで出来る限り回転をかけてトスをする
ように心がけています。
回転をかけると上手く着地しないのが難点ですがこれなら疑いようがないでしょう。
意外とコイントスって上手くするのが難しいので、
これも正しく行う練習が必要ですね。

コインの代わりにダイスでって方もいますが、私は寧ろダイスの方が信用していません。
ダイスだって操作しようと思えばできます。してはいけませんけど。
もっと言えば、シャッフルだって練習すれば、よく混ざっているように見えてイカサマする方法もあります。
カードマジックというものが存在する以上その手の方がいることも否定はできません。


ではどうするか、当たり前のことですが、
不正はしないという気持ちを強く持ちましょう!
次にそれを相手に示すようにシャッフルやコイントスをしましょう!
相手がかるーくシャッフルしてきたら、よく混ざってないよなーって自分でも思いますよね。
だからよーく混ぜてアピールする方がいいのです。
相手がかるーくポンとコイントスしたら、おや?と思いますよね。
だから高くくるくると回転させた方がいいのです。
そのためにプレイングだけでなく、シャッフルやコイントスも練習することをおススメします。

お互いがフェアな気持ちを持っていれば、自分の行動に気を付ければフェアに対戦できます。
みんなで楽しくポケカライフを!